いくら軽くて頑丈なノートパソコンでもそのまま持ち運ぶのは故障の心配がありますよね。
そんなときに活躍するのがこのPCスリーブケースです。
僕も先日DELLでVosto15 7000シリーズのノートパソコンを購入しました。
(Vostro15 7000シリーズのレビュー記事はこちらから↓↓↓)
tadanoblog-byshoma.hatenablog.com
今回はこのパソコンを入れるDELL公式のエッセンシャルスリーブを購入しました。
使い心地などをみなさんに分かり易くレビューしていけたらなと思います。
紹介しているものは15インチ用ですが、13インチ用の商品もあるので、13インチのパソコンの方もぜひご検討ください。
持ち運び用にはPCスリーブが最適
僕はこのノートパソコンを普段からバッグに入れて持ち歩こうと考えていました。
ですが、いざ持ち歩こうと思ってバッグに入れてみると、、、
とにかく安定しない。
もちろんしっかりバッグには入りますが、普通のバッグなのでパソコンが丁度良くハマる収納スペースがあるわけではありません。
パソコンは精密機器です。
できることならなるべく機械に衝撃などの故障の原因になるようなことは避けたいです。
持ち運んでいるうちに故障してしまってはただの鉄の塊ですからね。
かといって別にショルダーバッグを持ち歩くのも荷物が増えて大変。
そこでどうにか良い方法がないかと探していたところ辿り着いたのがスリーブケースに入れてからバッグに入れるという方法でした。
DELL公式のエッセンシャルスリーブを選んだワケ
正直、あえてDELLの公式スリーブを購入したのには、僕の個人的な好みなども入っていますが。
Amazonなどで良さそうなスリーブケースを探していたのですが、個人的に気に入るデザインやサイズものが見つかりませんでした。
ブログのリサーチの時、たまたまDELLの公式サイトのPCアクセサリーの項目を覗いたときのことです。
なんとDELLから公式のPCスリーブが販売されているではありませんか。
そこで見つけたのがこの『エッセンシャルスリーブ』でした。
防水機能も備えていて、なおかつかなり丈夫。
また、純正なので自社のパソコンを入れることを前提に作られています。
それゆえに厚みや、パソコンの機種による微妙なサイズ感の違いを間違えることが無いという理由でこの製品を選びました。
僕のパソコンは15インチなのでこの15インチモデルを選びましたが、13インチ用もあるので一緒にリンクを張っておきます。
エッセンシャルスリーブが到着したので開封
注文したのは3月8日で、到着したのは3月24日でした。
海外の本社から輸入しているので、Amazonなどで購入するのとは違って少し時間がかかります。
輸入しているということもあって、日本国内に商品が来るまでは追跡もできないので気を付けてください。
箱は商品より少し大きめで、なぜか正方形サイズだったので最初は何の商品か分かりませんでした。
箱自体はとてもしっかりしていて、少しくらい重いものが上に乗っても簡単には潰れそうにない段ボールでした。
僕がノートパソコン購入したときと同じような、頑丈な段ボールです。
精密機械というわけでもないのに上下にしっかりと衝撃吸収材が入っていて、とても丁寧です。
陳列用の棚に掛けるための穴が開いてるので、DELLの店舗に行けばこういったアクセサリー類も売ってるんですかね?
エッセンシャルスリーブの外観
まずは外観から見ていきましょう、画像とともに紹介します。
外観は黒が基調のカラーで、右下のDELLのマークのアクセントがいいですね。
素材はネオプレンゴムという素材で、普通の布に近いですが少し引っ張ると伸びるような感覚がある不思議な素材です。
防水機能を備えているので、少し雨に降られる程度では中のパソコンが故障する心配はありません。
中の色はグレーです。
スポンジが詰まっていて衝撃吸収をするようなタイプではなく、少し柔らかい程度の素材です。
保護機能自体はそこまで高くありませんが、その分コンパクトになっています。
素材自体は固くなく、少しふわふわと裏起毛のようになっているので、パソコンの表面を傷つけてしまう心配は無いですね。
使ってみて
少し使ってみたので、そこで感じた「良いところ」「イマイチなところ」をまとめていきたいと思います。
良かったところ
- コンパクトなのでバッグに入る
- 防水機能が付いている
- 過剰すぎず、適度な保護機能
- 見た目がおしゃれ
当初の僕の目的通りの製品ですね。
この項目に当てはまる製品を探している方にはこのエッセンシャルスリーブはかなりオススメです。
防水機能と、程よい保護性能で、パソコンを守りつつ楽に持ち歩ける最高のアイテムです。
見た目もかなりオシャレでカッコいいので、荷物の少ないときはバッグと併用ではなくそのまま持ち歩くことができそうです。
DELLのパソコンではない人にはオススメできないかもしれませんが、DELLのパソコンを使っていてバッグに入れて持ち運びたい!という方にはオススメできる商品です!
イマイチなところ
- 届くのに時間がかかる
- 思ったより隙間ができる
この1つ目は製品自体とは関係ないですが、急いでいて今すぐにでもケースを必要としている方にはオススメできないかもしれません。
製品を使いたい日までに間に合うかどうか、到着日が気になる方は、注文の画面でおおよその到着日を確認できます。
隙間に関しては他の製品と比べているわけではなく、僕自身が勝手に隙間が無いほどぴったりだと思っていたからなので、他社製品と比べた時にはあまり大差は無いかと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか、普段から仕事や大学などでパソコンを持ち歩こうと思っている方にはかなり良い製品なのではないでしょうか。
「この製品のここってどんな感じ?」というような気になる点があればコメント欄か僕のTwitterタダのブログの中の人@tadanoblog_sにメッセージを送っていただければ、分かる範囲で返信しますので、気軽にメッセージをお願いします。
また使っていて気付いたことなどあれば随時追記していきたいと思うのでよろしくお願いします。