「ブログ初めてみたけどプロフィール画像のイラスト書いてもらいたいけど、どこで誰に依頼すればいいんだろう。」
「まだブログ始めたばっかりだからそんなにお金は掛けられないな。」
今回はそんな悩めるブロガーの方々必見の記事です!
ブログ用のイラストを初めて描いてもらおうと思ったときは僕も同じ気持ちでした。
僕は「ココナラ」というサービスで活躍しているイラストレーターの「かーち❁」さんに、ブログ用イラストを格安で手掛けていただきました。
イラストレータを誰にしようか悩んでいる方は「かーち❁」さんに依頼してみてはいかがでしょうか!
この記事、「かーち❁」さんに頼まれたからでもなんでもなく、本当にに僕が利用させて頂き良いと感じたので僕の方からお願いして記事を書かせていただいています。
現在僕がプロフィール画像で使用をしているイラストも「かーち❁」さんに描いていただいたものとなります!
僕のこのプロフィール画像が良いなと思う方にはかなりオススメできるのではないでしょうか。
「かーち❁」さんのイラストはこんな人におすすめ!7つのポイント!
とはいえ、「ココナラ」でイラストを販売している方は数多くいます。
その中でも特に「かーち❁」さんのイラストをおすすめ出来る方をまとめたので参考にしてみてください。
- ブログを始めたばかりの方
- ブログを今よりワンランクアップさせたい方
- 自分の好みのオリジナルのイラストを描いてもらいたい方
- イラストレーターと細かく相談しながら仕上げたい方
- ブログ用イラストを格安で描いてもらいたい方
- メインイラスト以外にも複数まとめて描いてほしい方
- ゆるふわ、ほんわかした雰囲気のイラストが好みの方
こちらの表に自分と当てはまる項目がある方であれば、「かーち❁」さんがオススメできます。
特に2つ以上当てはまった人であれば、「かーち❁」さんとの相性もとても良いのではないでしょうか!
初めての方にはオススメの圧倒的な安さ!
ブログを始めたたての人にとっては正直イラストに1万円であったり、そこまで高い金額は払えないですよね。
もちろん金額が高い方は実績豊富であったり、いわゆる「神絵師」などと呼ばれるような人であるのは間違いありません。
ですが、自由に使えるお金にあまり自由の無い方にとっては負担になってしまいます。
そんな悩める方にオススメなのがこの「かーち❁」さんのイラストです。
今回僕が利用した「商用可❁ブログアイコン1枚+表情違い4種作成」であれば3,500円での購入が可能です。
メインイラスト(画像左上)に加え、自分好みの表情違いのイラストを4枚製作してもらえます。
プロフィール画像の他に、ブログ内の様々な場面で使用可能なイラストを描いてもらえるので、ブログ初心者の方にオススメできるプランです。







さらに、表情違いのイラストは必要ないからとにかく安い値段でプロフィール画像を描いてほしい!という方であれば「SNS用❁ゆる~い❁アイコン描きます」というプランも用意されています。
こちらのプランであれば、メインイラストのみの作成で破格の1,500円で描いていただけます。
とにかく一枚、プロフィールアイコン用の画像を描いてほしいという方はこちらでも良いかもしれませんね。
※サービス価格は出品者の都合により、予告無く変更する場合がありますのでご了承ください。
無料で何度も修正ができるので納得いくイラストができる!
まだブログ初心者で、ブログのイメージがはっきりと決まっていない場合ってプロフィールイラストにそのイメージを上手く取り入れたり、そのイメージを伝えるのって難しいですよね。
「こんなイメージかもしれない」
「いや、やっぱりこんなイメージだったかも」
こんなように自分の考えが右往左往し、イラストの修正を何度もしたくなります。
通常イラストを修正する場合、別途追加料金が必要になったり、修正可能な回数が指定されていたりします。
しかし、こちらの「かーち❁」さんはイラストの修正に回数制限は設けられていません。
ラフ画像の段階では大幅な修正も可能ですし、清書後でも色や表情の変更であれば可能です。
僕自身、何度もイラストの修正をお願いしました。
まだはっきりとしたイラストのイメージが固まっていない方や、優柔不断な方には、この修正回数が無制限な点を特にオススメできます。
取引の手順
ここまで「かーち❁」さんのイラストや、プランに関して説明してきましたが、ここからは納品までの「かーち❁」さんとの取引の流れを説明していきます。
僕が実際に「かーち❁」さんに提供していただいたラフ画像なども掲載するので、購入を考えている方はかなり参考になるのではないでしょうか。
ココナラ全般の購入方法に関しては【ブログ作成者必見!】『ココナラ』の特徴と購入時の注意点で詳しく解説しています。
ココナラで購入
ココナラの「かーち❁」さんのプロフィール画面へ行き、購入したいプランやオプションを選択しお好きな購入方法にて購入します。
(ココナラのアカウント登録が必要です。)
まだ購入へ踏み切れず悩んでいる場合は見積もりの相談だけでも可能なので、一度「かーち❁」さんにご相談してみてはいかがでしょうか。
イラストレーターとイメージの共有
「かーち❁」さんとトークルームにて、作成してもらいたいイラストのイメージ(性別、構図など)を自分が今思い浮かぶ範囲で伝えます。
その時点ではっきりとイメージが浮かんでいなくても、ラフ画像のうちは何度も修正可能なので問題ありません。
参考となる画像などがあるとよりご自身のイメージに近いものを作成していただけるかと思います。
僕の場合は飼っている猫を描いて欲しかったので、飼い猫の写真を送りました。
ラフ画像の作成
ある程度の構図やイラストイメージが固まった段階で、「かーち❁」さんがラフ画像の作成に取り掛かります。
メイン画像に加え、表情違いのイラストも頼んでいる場合、その参考となるラフ画像(笑顔の表情1枚)も同時に作成していただきます。
「かーち❁」さんの忙しさや、内容により少し前後はしますが、だいたい2~3日程度でラフ画像が完成してトークルームに送られます。


修正など
ラフ画像が完成した段階で、ここから更にイメージに近づける作業です。
この段階ではまだイラストイメージの大幅な変更もできるので、ラフ画像を見て
「んー、なんかちょっとイメージと違うな」
という場合でも心配する必要はありません。
先ほども言ったように特に修正回数に制限は無いので、自分の気が済むまで何度も直していただくことが可能です。
僕の場合はそこまで大きな修正はしていないですが大まかな修正としては
「アイコンが丸型アイコンであったため、全体的に中心寄りにすること」
「猫二匹のサイズ感の変更(黒い方を大きく)」
「髪の毛の長さ」
など数箇所を何度か繰り返し修正していただきました。
その修正の中で、このラフ画像の他にも「猫が正面ではなく後ろを向いている構図」を提供していただいたり、「かーち❁」さん自身からもイラスト提案をしていただけます。
自分のイメージがはっきり固まっていない場合でも真摯に相談に乗っていただけるので、とても良いと感じました。
清書の作成
ラフ画像がおおよそ自身のイメージに近づいた段階で、清書に入ります。
清書に入ると大きな構図の変更はできなくなってしまう(キャラの性別や姿勢など)ので、清書前にできる限り自分のイメージと近づけます。
何か清書前に心配な点などがある場合も「かーち❁」さんに前もって聞いておきましょう。
この清書のときに一緒に表情違いのイラストの表情についての相談に入ります。
デフォルトは「喜怒哀楽」の4種類ですが、自分の好みの表情に変更していただくことも可能です。
僕の場合は「喜」の表情の代わりに「普通」の表情を選び、それに加え「表情違い2種追加」オプション(1,000円)を利用して「困る」「驚く」も作成していただきました。
「色」「表情」の最終調整
清書後の修正は、「色」「表情」の細かい部分の変更のみが可能です。
修正が可能な内容は少なくなりますが、こちらの修正も特に回数などは決められていないので、納得するまで修正していただくことができます。






僕はこの段階の修正で
「表情の変更」
「髪の色を濃く」
「髪の質感、束感を強める」
「猫の色を黒強め」
などの点を変更していただきました。
(掲載している画像は表情以外が修正後のものです。)
自身の納得する作品ができたら納品
全てのイラストイメージが完成して、自分の納得いくまで修正が終わればあとは納品を待つのみです。
最終的な調整が完了したら納品です。
納品後の完成した画像は最初に掲載した7枚がありますので、そちらを参考にしてください。
僕の場合は何度も修正をしたりと、様々あったので納品まで約20日ほどかかりましたが、納品までの期間は通常であれば約10日ほどで完成します。
※納品までの期間は、ご依頼内容や修正回数などによって変動がありますのでご注意ください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ブログ初心者でこれから頑張っていこう、ブログ用のイラストを描いてもらいたい、という方。
「かーち❁」さんにイラストの依頼をしてみることを全力でオススメします!
みなさんのブログが充実したものとなることを祈っています。